📅ご予約はコチラから
こんにちは、つなぐ古民家のキッチンから最新の試作メニューをご紹介!その名も「貝塚市のつげさん風クリームソーダ」と「つげさんの卵かけご飯」です。
「つげさんって何者?」と思った方もいるかもしれませんね。実は、つげさんは貝塚市の伝統工芸「つげ櫛」をモチーフにしたキャラクターで、市制70周年を記念して生まれた、いわば貝塚市のゆるキャラ的存在なんです。そんなつげさんが、今度はなんとスイーツと朝食に変身!
まずは、つげさんクリームソーダからご紹介します。バニラアイスの上に、チョコレートで描いたキリッとした「つげさん」のおひげ。シュワシュワのソーダと一緒に楽しむと、つげさんの優しさが口いっぱいに広がる…気がする?ちょっと不思議な見た目ですが、意外と美味しいんです!
そしてもう一つは、つげさんの卵かけご飯!ふわふわの卵白の上に、海苔でつげさんの顔を再現。朝から思わず「つげさん、おはよう!」と声をかけたくなるような、愛嬌たっぷりの見た目です。家族みんなで「つげさん」に挨拶してから食べるのも、いいかもしれませんね!
この「つげさん」メニュー、今後つなぐ古民家でのイベントなどでお披露目できたらなと考えています。貝塚市の新名物になるかも!?ぜひ、一度ご賞味ください!